ソリューション

コンサルティング

第一生命のシステムの企画・開発・保守・運用で培ったスキルとお客さまの立場に立った長年の経験を生かして、お客さまの環境にあわせた仕組みづくりや品質向上の具体的な業務支援など、幅広く対応します。

IT業務支援

当社は第一生命の保険ビジネスを支えるシステム全般において、上流から下流まですべての工程を長年経験してきたことにより、開発そのものだけではなく、生命保険業務も深く理解しています。また一般的な企業においてIT部門の役割となっている業務も得意としています。これらのスキルを発揮してITに関わる様々な業務を支援します。

IT部門における即戦力を提供します

お客さまのIT部門の立場で参画し、プロジェクト管理、品質管理等の開発業務の推進、開発パートナーへの連携を含む委託先の管理など、様々なIT部門における業務をサポートします。

DLTXが大規模・重要案件に対応するための支援体制を示しています。ユーザー部門、アプリケーション開発・保守・運用部門、インフラ開発・保守・運用部門が連携し、要件定義、システムテスト、プロジェクト管理、品質管理、ITサービスなどを総合的に担当し、大規模・重要案件に対応できる支援体制を整えています。

品質向上支援

当社は第一生命の大規模な生命保険システムの開発・保守・運用業務での品質向上スキームの経験・ノウハウを生かし、お客さまの開発プロジェクトや品質管理部門に参画し、組織的な品質向上を支援します。

実績に基づいたコンサルティング

お客さまの環境における品質の実態を可視化し、お客さまの環境に適した品質向上スキームの構築、標準化支援など、品質向上策をご提案します。

DLTXの運営スキーム

開発フェーズの運営

プロジェクト情報をPMO(Project Management Office)会議に報告し、QCD(品質・コスト・納期)等の観点から、プロジェクトのリスクを評価します。PMO会議での評価結果を業務監理部会に報告し、リスクに応じた対策の検討や取り組み状況を確認します。経営上、特に重要であると判断されたリスクは、内部統制委員会での報告・協議を経て、取締役会に報告します。

運用フェーズの運営

システム障害情報をQMO(Quality Management Office)会議に報告し、障害事例と対応状況等を共有・確認します。QMO会議での確認結果を品質向上部会に報告し、障害防止強化策を検討・推進します。経営上、特に影響が大きいと判断された障害事例は、内部統制委員会での報告・協議を経て、取締役会に報告します。

DLTXの内部統制と品質向上の支援体制を示しています。現場である各部門から各種部会(業務監理、品質向上、PMO、QMO)、内部統制委員会、取締役会への報告・フィードバックの流れが描かれており、障害防止や品質保証のプロセスが視覚化されています。

システムインテグレーション

COBOL、JAVA®をはじめとした開発の受託など、生命保険での開発経験を生かした様々なシステムインテグレーションを提供します。

当社は第一生命の保険ビジネスを支えるシステムのライフサイクル全般の開発・保守・運用を担っています。これらの経験を生かし、システム開発の上流から下流、および稼働後の保守・運用まで、一連のサービスを提供します。

業務改善に踏み込んだシステム提案

要件定義から設計・開発・テストといった一般的なシステム開発業務にとどまらず、現行業務を分析し、真の課題を見つけ出し、ビジネスプロセスに踏み込んだ最適なシステム対応を企画・実現します。

高品質なサービスの提供

CMMIやITILといったグローバルスタンダードに準拠したプロセスである「DLTX開発標準」「DLTX運用標準」にしたがって、高品質、高生産性な開発プロセス・運用プロセスを全社的に実施しています。

DX関連セミナー

第一生命グループにて実績あるセミナーを貴社のニーズに合わせて提供します。

カテゴリ、セミナー名、概要、セミナー形式、時間日数の順で表しています。イノベーティブ全般、DX入門、世の中の変化に伴うデジタル化の必要性とDXの概要について最新事例を交えながら学べます。学習型、1時間。UX/UI、デザイン思考入門、「なぜ今デザイン思考が必要なのか」「デザイン志向がどのようなものか」について、事例を交えながら学べます。学習型、2時間。UX/UI、デザイン思考ハンズオン、「デザイン思考入門」セミナーの内容に加えて、デザイン思考のプロセスをグループワークにて体験し、アウトプットを通じて理解を深めることができます。体験型、1日間。UX/UI、新規サービス創出、デザイン思考のプロセスを使ってグループワークを行い、新たなサービス開発の一連の流れを体験し、理解を深めることができます。体験型、8時間×4日間。UX/UI、アイディア創出手法、具体的なツールの活用例を交えながら、さまざまなアイディア創出手法を学べます。学習型、1時間。データサイエンス/AI、データサイエンス入門、さまざまなデータを活用するためのアプローチ「データサイエンス」について学習します。データを利活用するベースとなる知識・スキルを学べます。学習型、2時間。データサイエンス/AI、AI入門、AIの基本的な知識と具体的な活用事例を学ぶとともに、画像による機械学習を体験できます。体験型、1時間30分。Microsoft365、Teams入門、リモートワークに不可欠なチャット、ビデオ会議、ファイル共有・共同編集などを体験し、Teamsの活用スキルを習得します。学習型、2時間のセミナー。