数字で知るDLTX
DLTXにまつわる数字をご紹介。従業員数をはじめ、社員の平均年齢、有給休暇の取得率などを数字で知ることが出来ます。
従業員数
(2024年4月1日現在)
新卒採用男女比率
(2022~2024年度入社)
新卒採用文理比率
(2022~2024年度入社)
平均年齢
(2024年現在)
平均勤続年数
(2024年現在)
有給休暇平均取得日数
(2023年度)
育児休暇取得率
(2023年度)
中途採用比率(正社員のみ)
(2024年7月31日現在)
事業内容
第一生命向け システムソリューション事業
第一生命の生命保険ビジネスは、保険の営業活動から新契約の締結、お預かりした資産の運用、保険金・給付金のお支払いなど多岐にわたります。それを支える大規模システムを開発、運用しているのがDLTXです。
01 保険システム
第一生命の生命保険ビジネスを最先端のIT技術で支える。
保険システムは、お客さまに加入いただく新契約から保障期間終了まで、各種の保険事務や料率計算といった処理を行う、生命保険ビジネスの中核をなす基幹システムです。 保険商品のシステム開発には高度な保険数理や商品知識が必要不可欠であり、複雑で巨大な保険システムを、高い専門性を発揮して安定的に運用しています。
02 営業支援システム
生命保険ビジネスの総合マーケティング戦略を支える。
第一生命の生涯設計デザイナーや営業オフィス、店舗窓口、スタッフなどの営業活動をサポートする各種システムを開発・運用しています。約5万台のタブレット型パソコン「DL Pad」を全国で稼働させ、コンサルティング業務に加えて、顧客情報管理やマーケティング業務の効率化を支援することにより、お客さま満足度と業務品質の向上をサポートしています。
03 資産運用・会計システム
確実で安定した資産運用と会計処理を可能にする。
第一生命の資産運用を支える資産運用システム、そして総務系のシステムを支える会計システムを開発・運用しています。生命保険ビジネスにおける資産運用活動への安定したサービスの提供、会計支援による事務の最適化に貢献しています。
04 基盤システム
システムの稼働を確かなものにする。
生命保険業のシステムインフラ面での特徴は、保有するデータ量が極めて多いこと、営業拠点数・生涯設計デザイナー数が多いことが挙げられます。当社では巨大ネットワークの開発・保守・運用を担っており、お客さまの重要な個人データを蓄積・管理していることから、万全のセキュリティが求められ、最先端かつ高度なセキュリティ技術で、高い信頼性を保ちながら対応しています。加えて仮想化技術を活用することで物理サーバーの数を大幅に削減し、使用電力や運用コストを削減するなど基盤システム全般を支えています。
05 DX推進
新たな価値創造と顧客体験の拡張
ユーザーと従業員の体験価値を向上させることを目指し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて新たな価値を創造し、顧客体験の可能性を広げています。
DX領域においては、先端テクノロジーの研究とビジネスへの応用に向けたコンセプト検証(Proof of Concept, PoC)を推進や、データサイエンスを活用してお客さまの課題解決にも取り組んでいます。 さらに、社員がDXの分野で成長し専門知識を深めることができるよう、人財育成にも注力しています。
第一生命グループ外向け システムソリューション事業(外販)
第一生命グループをシステム面から支えてきたことで培った知識・技術・経験をもとに、さまざまなお客さまに対してシステムソリューションを提供しています。生命保険、損害保険、信託などの各種金融系のシステム開発を中心に実績を残し、着実に評価を高めています。多くの企業を支え、保険・金融業界のみならずさまざまな分野で新たな価値を創造するソリューションカンパニーになることを目指していきます。